ロシアとウクライナ 揺れる内政

2025年7月30日放送 23:30 - 23:39 NHK総合
時論公論 (時論公論)

ロシアがウクライナへ軍事侵攻を始めてから3年半になろうとしている。停戦に向けたロシアとウクライナの直接交渉に進展が見えない中でロシアでは戦死者が増えて、軍事侵攻を支えてきた経済が落ち込み始めている。一方でウクライナではゼレンスキー大統領を批判する大規模なデモが行われている。今回は双方の内政のゆらぎについて考える。そこで「ゼレンスキー批判の大規模抗議集会」「ゼレンスキー政権の対応」「プーチン体制の揺らぎ」という内容で石川一洋は解説した。最後に石川一洋は「本格的な和平交渉を開始することを求めたい」と見解を語った。


キーワード
ウラジーミル・プーチンモスクワ(ロシア)ペトロ・ポロシェンコヴォロディミル・ゼレンスキーアンドリー・イェルマーク国家汚職対策局

TVでた蔵 関連記事…

汚職捜査機関の独立性回復させる新法成立 (ひるおび 2025/8/1 10:25

ロシアとウクライナ 揺れる内政 (時論公論 2025/7/31 14:50

露制裁制限「10~12日内」 (めざましテレビ 2025/7/29 5:25

ロシア・ウクライナ 3回目の直接協議 (ニュース・気象情報 2025/7/24 15:00

辻’s Angle “トランプ氏のための会議” NATO首脳… (国際報道 2025/6/27 4:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.