ワタミ運営の新生サブウェイ「コスト高時代」の工夫とは?

2025年4月10日放送 22:18 - 22:22 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト (ニュース)

横浜市にオープンしたサブウェイの新店舗の店頭にワタミの渡邊会長が参加。ワタミは去年10月、サブウェイの日本法人を買収。買収後の売上は前年を上回る水準で推移している。この店舗はワタミの元でのサブウェイとしてオープンする今後のモデル店舗。目玉の1つは新たなサンドイッチメニュー。「牛カルビチーズ」はワタミの展開する焼肉業態のノウハウを活用。サンドイッチに適した焼肉の部位を調達し、味の開発もワタミが手掛けた。レタスで包むサンドイッチ「サラダラップ」は、ワタミが運営する農場や契約農家のネットワークを活かし、野菜を調達している。足元で外食企業を悩ませる原材料の高騰の影響を少なくして安定的に調達できる体制にした。さらに人件費対策については、店長と社員以外は全員スキマ時間を使って働く「タイミー」で募集したスタッフ。タイミーで試しに働いた人を正式なアルバイトや社員として引き抜くことも可能となる。アルバイトの求人にかかる費用が研修費などを抑えながら人材を確保する狙い。ワタミはタイミーとの連携で現在全国約200店舗あるサブウェイを10年以内に1000店舗に拡大したい考え。


キーワード
ワタミマクドナルド横浜市(神奈川)タイミータイミー牛カルビチーズサンドサブウェイ ヨコハマベイサイド本店

TVでた蔵 関連記事…

スキマバイトだけサブウェイ開店 (THE TIME, 2025/4/15 5:20

導入 ”スキマバイト”だけサブウェイ開店 人手不… (ひるおび 2025/4/14 10:25

ワタミ流「サブウェイ」オープン (グッド!モーニング 2025/4/11 4:55

店長以外スキマバイトで運営 (グッド!モーニング 2025/4/11 4:55

店長&スキマバイトで運営 人手不足解消「ウル… (グッド!モーニング 2025/4/11 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.