不漁続くサンマ ことし初の水揚げ 宮城 気仙沼港

2024年8月23日放送 12:17 - 12:19 NHK総合
ニュース (ニュース)

全国屈指の水揚げ量を誇る宮城県の気仙沼港ではきょう、北海道の東の沖合およそ1000キロの公海で取れたサンマおよそ48トンが水揚げされた。ことしは主力となる100トン以上の大型船による漁が例年より10日早い今月10日に解禁された。サンマは深刻な不漁が続き、気仙沼市によると気仙沼港での去年のサンマの水揚げ量は3086トンで、統計が残る昭和49年以降、3番目に少なく、ことしも去年と同様に低い水準となる見通しだという。水揚げされたサンマは中型のものが主体で、1キロ当たり平均1249円と例年の1.5倍ほどの高値で取り引きされた。きょうは気仙沼港のほかにも、宮城県の女川港、岩手県の大船渡港でも初水揚げが行われた。


キーワード
女川港大船渡港サンマ気仙沼市(宮城)北海道岩手県気仙沼港第八太喜丸

TVでた蔵 関連記事…

カツオの一本釣りの豆知識クイズ (有吉のお金発見 突撃!カネオくん 2025/5/4 8:50

気仙沼から高知へ カツオにまつわるありがとう (ありがとうを3.11に伝えよう委員会 2025/3/12 2:14

気仙沼から高知へ カツオにまつわるありがとう (ありがとうを3.11に伝えよう委員会 2025/3/8 16:10

宮城 ふかひれ天日干し (NHKニュース おはよう日本 2025/2/5 6:30

宮城 ふかひれ天日干し (NHKニュース おはよう日本 2025/2/5 5:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.