人口2倍 移住のワケは?

2025年8月6日放送 17:26 - 17:30 TBS
Nスタ きょうのイチバン

0年で人口が約2倍になった長野県南箕輪村。人口は約1万6000人で移住者は73.3%。南箕輪村bに伊那ICができたことにより、移住者55%が近隣地域から。さらに、元々農業が盛んだったが伊那IC開通で伊那インター工業団地が誕生、働き手が村に移住した。南箕輪村では2024年に14年ぶりに人口が減少した。これは子育て世代などが物価高のため住宅の買い控えをしたためと分析されている。


キーワード
茅ヶ崎市(神奈川)南箕輪村(長野)伊那インターチェンジ

TVでた蔵 関連記事…

なぜ 長野・南箕輪村 40年で人口2倍 (ひるおび 2025/8/7 10:25

なぜ 長野・南箕輪村 40年で人口2倍 住民の7割… (ひるおび 2025/8/7 10:25

日本の人口 去年より90万人減 (THE TIME, 2025/8/7 5:20

日本人の人口16年連続減/人口増加の地域 理由は (Nスタ 2025/8/6 15:49

40年で人口が約2倍に 住民の7割以上が◯◯◯ (Nスタ 2025/8/6 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.