今回は…

2025年5月15日放送 23:50 - 23:52 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト (オープニング)

清朝末期、親米派人材の育成を目論んだアメリカによって中国に設立された清華大学。時を経て中国を代表する名門となったこの大学は、後に米中の歴史に大きく寄与する二人の男を生み出した。「天才」と呼ばれたロケット科学者、銭学森は留学先のアメリカでロケット開発をリードする存在となり、帰国後は中国初の核弾頭ミサイル開発と人工衛星打ち上げを成功させる。文化大革命の時代、「反動分子」として抑圧された男、習近平は過酷な労働を耐え抜き、後に中国の最高指導者として君臨する。今回は、対立と協調を繰り返しながら世界に君臨するふたつの超大国と、その狭間を歩んできたふたりの男たちの物語。


キーワード
清華大学習近平銭学森

TVでた蔵 関連記事…

中国が台湾で「浸透工作」か メディアに影響&… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/13 10:25

中国 指導体制に変化の兆しか 習氏 側近幹部の… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/7/10 10:25

台湾で「武力統一」支持発言 中国人女性相次ぎ… (news every.サタデー 2025/6/14 17:00

”世界一過酷”中国高考超難問だらけ/AI監視三重… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/6/11 8:00

ふたつの超大国 米中の百年 (映像の世紀バタフライエフェクト 2025/5/15 23:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.