令和の観光問題を紐解く

2025年5月4日放送 12:37 - 12:39 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル (ビートたけしのTVタックル)

バブル期の日本人は海外旅行先でハイブランドを爆買いしていた。ハワイでは日本人が土地や不動産を買い漁ったため、現地では抗議デモが起きるほどだったという。そこから令和へ移ると、日本に外国人観光客が殺到し、オーバーツーリズムなどが問題になっている。一方で海外旅行へ行く日本人はコロナ禍前の6割程度まで減少した。パスポートの保有率も約17%まで下がっている。そして20代の出国者数は減少傾向にあり、若者の海外旅行離れは国の競争力に関わる問題だと警鐘が鳴らされている。


キーワード
ルイ・ヴィトンエルメスティファニーハワイ(アメリカ)セリーヌインバウンドパスポートバブル時代香港(中国)オーバーツーリズム出入国在留管理庁SARSコロナウイルス2

TVでた蔵 関連記事…

令和の観光問題を紐解く (ビートたけしのTVタックル 2025/5/4 12:00

4月後半 「過去に戻ってやり直したいこと」 (ノンストップ! 2025/4/23 9:50

消費者物価 2.7%上昇 家計へ負担続く (ひるおび 2025/4/18 10:25

借金MAX2億5000万円かつみ♡さゆりお金のハナシ! (おかべろ 2025/4/14 2:50

全員整形アイドルグループを支える家族経営の実態 (週刊さんまとマツコ 2025/3/23 13:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.