全国のご当地問題を調査した件 昭和を守り続けている人たち 屋上遊園地

2025年3月24日放送 22:39 - 22:42 日本テレビ
月曜から夜ふかし 月曜から夜ふかし

商業施設では客をいかに屋上に誘導するかが店舗全体の売上を左右していた。昭和にはスキーや鵜飼などのイベントが開催。その最たるものは、屋上遊園地。最盛期には各地にあったがその数は6箇所のみ。その一つは徳島駅前にあるアミコ屋上遊園地を守り続けているのは伊藤さん。19歳から屋上遊園地一筋で前オーナーから4年前に譲り受けた。月に50万~60万円を稼がなければやっていけないが、伊藤さんは廃業してしまうと答えたが、その日を一日でも伸ばすために電気代を節約している。しかし未だに100組訪れるという。


キーワード
徳島駅徳島市(徳島)アミコ屋上プレイランド

TVでた蔵 関連記事…

ホントに儲かる?実証実験で確認! ローカル線… (がっちりマンデー!! 2025/10/12 7:30

全国から集結 道の駅グルメ 頂点は?/バズって… (news every. 2025/10/7 15:50

足跡にお灸すえて無病息災 (Nスタ 2025/9/23 15:49

足跡にお灸すえて無病息災 (Nスタ 2025/9/23 15:49

徳島 300年伝わる「砂灸」賑わう (ひるおび 2025/9/23 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.