全国的に気温上昇 4月並み暖かさに/各地で暖かさの影響 イベント・観光地は?/次の3連休は?雪の可能性も/エルニーニョ現象 春に終息か?/春に終わった時は…

2024年2月14日放送 12:53 - 13:09 TBS
ひるおび! (ニュース)

西日本に雲が広がっているが鹿児島は21℃など4月くらいの気温となっている。札幌は2日連続で10℃超えとなっていて森さんは10℃までこの時期上がるのが珍しいなどと話した。東京の寒暖差は昨日の朝は1.6℃まで下がったが、そこから17.3℃まで上がった。今朝の最低温度は4℃台で、そこから今は18℃近くまで上がっている。今夜は下がっても6℃前後だと森さんは話した。明日の夜は下がっても15℃前後で夜は冷えない。明日は日本海側から前線が進み南風となるため暖かい。明後日は前線が通過しそれに合わせて雨が降る。その後は気温が少し落ち着くと森さんは天気図を用いて解説した。西の方では今日の夕方から雨が降り始める。低気圧や前線の影響が朝鮮半島の方から日本海側へ伸びてくる。明日の夕方には前線の影響を受ける北海道などでは雪が降り気温は一気に下る予報。その後北海道から九州にかけて雨雲がかかる。明日夜には都心にも雨が降る予報で、明後日早朝5時には雨は止む予報。関東地方は北の方に山があり南風が吹いていると北の雲がやってきた時、山を超えられず2つに分かれる。そのため雨は殆ど降らないかもしれないと森さんは話した。雨は降らなくても金曜日から土曜日にかけて気温は平年並みまでに下がるが、そこから気温は日毎に増し20日火曜には22℃と5月並の予想。
今年は暖冬の影響で暖かさが出ている。例年ワカサギ釣りなどで多くの人が訪れる北海道の糠平湖。異例の暖かさで氷が薄く今月1日から湖への立ち入りが禁止となった。青森の七戸町営スキー場では去年12月にオープン予定も雪不足の影響で1957年以来初めて1度も営業出来ないままシーズン終了を決定。弘前市では足跡を使って幾何学模様を作るスノーアートが中止に。先週福島県で行われた只見ふるさとの雪まつりでは雪不足の影響で雪像が当初の計画の半分ほどに変更された。福島県いわき市では例年より1ヶ月ほど早く「ヒガンザクラ」が開花。茨城県の鈴木農園では白菜が例年より大きくなっている。収穫された白菜の9割が約3キロサイズと例年の約1.5倍の大きさになっている。野菜の値段にも影響が出ており、スーパーアキダイの社長によると全般的に野菜は質がよく安くなっていくと話す。キャベツやほうれん草は2割安くなり、ハウス栽培のナスなどは価格が安定する。
16日17日の金曜土曜は高気圧が東に抜けて前線を伴った低気圧も東に抜ける。すると列島には少しだけ冷たい空気が入り込んでくる。18日から20日火曜日は中国南部から暖かい高気圧が進んでくる。21日水曜あたりから日本海側から発達した低気圧が来たあと中国の北の方から冷たい高気圧が来るため気温が上がらない。南に温暖高気圧があるため菜種梅雨のような前線ができる予想。21日以降は寒くなり天気も悪くなる。その頃弾丸低気圧ができるため雪が降る可能性もある。23日東京は最高気温が9℃の予想で雪が降る可能性がある。天気の確立を見ると23日は雨雪の降る可能性が高い。エルニーニョ現象が現在ピークとなっているが、春先には終わる予報。春にエルニーニョ現象が終わり暖冬だった年は4月に雪が降るなどの天候があった。2016年3月には都心で雹が降った。2019年4月には東京で最高気温16.9℃を記録した翌日に3.6℃まで急降下。奥多摩では季節外れの雪となり、宇都宮では満開の桜と雪の競演が見られた。


キーワード
エルニーニョ現象アキダイ秋葉弘道トマトほうれん草宇都宮(栃木)ワカサギ世田谷区(東京)日本海いわき市(福島)奥多摩町(東京)弘前市(青森)只見町(福島)赤坂(東京)古河市(茨城)松江(島根)上士幌町(北海道)大阪(大阪)鹿児島(鹿児島)ヒガンザクラ高知(高知)糠平湖七戸町(青森)キャベツ北海道札幌(北海道)新橋(東京)白菜渋谷(東京)中国春節只見ふるさとの雪まつり釧路(北海道)ナス鈴木農園東京都七戸町営スキー場冬の球場アート 2024

TVでた蔵 関連記事…

国民スポーツ大会 改革に向け有識者会議設置決… (NHKニュース おはよう日本 2024/6/6 5:00

国民スポーツ大会 抜本的改革に向け 有識者会議… (NHKニュース おはよう日本 2024/6/5 7:00

線状降水帯発生のおそれ 鹿児島県・宮城県 (午後LIVE ニュースーン 2024/5/27 15:10

鹿児島 方言を学ぶ授業 (NHKニュース おはよう日本 2024/5/23 5:00

かごしま水族館 大隅半島沖で捕獲のマンボウ 期… (列島ニュース 2024/5/8 13:05

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.