原爆で失われた国宝の寺 記憶を伝える41秒

2025年8月30日放送 6:31 - 6:37 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

かつて国宝によって指定され、原爆によって焼失した長崎市の福済寺の映像がNHKのアーカイブスから見つかった。撮影者は歌舞伎俳優の二代目中村芝鶴で、巡業中に記録したとみられる。長崎大学の姫野氏は「今まで動画は残されておらず、立体画像として見られる意義は大きい」などとコメントした。創建されたのは1628年で、幕末に長崎を訪れた坂本龍馬らが宿泊した寺としても知られている。1927年には国宝に指定され長崎を象徴する場所の1つだった。 しかし1945年8月9日、原爆の爆心地から2.6kmの地点で被爆。原爆による火災で2日間燃え続け、境内の建物は1つも残らず焼失し国宝の指定も取り消された。戦後の資金難などから建物の復元は叶わなかった。唯一現在も姿を留めてるのが常夜灯で、福済寺の被爆と再生を語り継ぐ光となっている。


キーワード
共立女子大学名古屋市博物館日本放送協会長崎大学勝海舟坂本龍馬NHKアーカイブスホームページ福済寺長崎市(長崎)中村芝鶴佐藤洋十字屋シネニュース No.2十字屋シネニュース No.1

TVでた蔵 関連記事…

速報ニュース原稿読みテスト (月曜よる7時は呼び出し先生タナカSP! 2025/8/30 14:30

”インド太平洋地域と欧州 安全保障は不可分” (ニュース・気象情報 2025/8/30 5:00

佐藤浩市が語る 後輩・松本潤の姿/大先輩・佐藤… (A-Studio+ 2025/8/30 0:45

あすは内陸部で40℃も 熱中症対策を (首都圏ニュース845 2025/8/29 20:45

NHK ONE (午後LIVE ニュースーン 2025/8/29 15:10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.