去年より20%近く減少の見込み

2025年4月10日放送 13:36 - 13:38 NHK総合
列島ニュース 水戸局 昼のニュース

国内での人口が減少するなか、茨城県ではコメの輸出に官民で取り組んできて、2023年度は研鑽農産物の輸出額のうちコメが7億円余で最も多くなるなど、拡大が続いていた。一方、茨城県や輸出事業者90人余でつくる茨城県産米輸出推進協議会によると、今年の輸出用のコメの収量の見通しが、去年より20%近く少ない1400トンあまりになる。官民で取り組んできた海外への販路拡大をどう両立させるか課題となる。


キーワード
茨城県茨城県産米輸出推進協議会

TVでた蔵 関連記事…

茨城県 パンダ誘致へ 中国と覚書締結 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/23 10:25

茨城県パンダ誘致へ 覚書締結 (グッド!モーニング 2025/4/23 4:55

茨城県内の自治体 「医療的ケア児」発電機 購入… (首都圏ネットワーク 2025/4/9 18:10

救急車がひっ迫!増える出動件数 (午後LIVE ニュースーン 2025/4/1 17:00

救急車の適正利用を茨城県の取り組み (午後LIVE ニュースーン 2025/4/1 17:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.