名古屋市で猛暑日最多にあさってまで残暑続く

2025年9月16日放送 5:53 - 5:55 フジテレビ
めざましテレビ NEWS

きのう名古屋市では最高気温35.6℃と今年51回目の猛暑日となり年間最多記録を更新。日本気象協会・吉田気象予報士は18日までは関東から九州で厳しい残暑が続きそうだと指摘。残暑の影響で懸念されるのが紅葉。北海道にある大雪山系では既に木々が色付き始めているが、ウェザーニュースによると、今年の紅葉の見頃は暑さの影響で多くの名所で平年並みかやや遅くなる予想に。栃木・日光市にあるいろは坂でも見頃は例年より遅い10月27日頃としている。日光市では一部の葉が変色していた。異変は群馬県内にある紅葉を楽しめるお寺でも。境内の一面に散らばっていたのは茶色くなったもみじなどの葉っぱ。枝を見ると多くの葉が無くなっている。副住職は「極端に温度が上がる日が続きましたので葉が焼けちゃって、もみじって葉っぱが焼けますと茶色くなって紅葉する前に落ちてきちゃう」と話した。続く残暑や夏の天候に左右される紅葉。今後の見通しに専門家は「平年に比べると1週間、10日遅いかもしれないけど、(最低気温)8℃以下になる日が続いて紅葉のスイッチが入ったら楽しめる」と話した。


キーワード
日本気象協会青龍山 吉祥寺日光市(栃木)川場村(群馬)名古屋市(愛知)黒岳もみじいろは坂北海道日本樹木医会ウェザーニュース

TVでた蔵 関連記事…

台風19号本州接近恐れ 週明け進路に要警戒 (めざましどようび 2025/9/20 6:00

あす 東京都心28℃予想 暑さ落ち着く 大気不安定… (ゴゴスマ 2025/9/18 13:55

“40℃以上の日”新名称を検討 (DayDay. 2025/9/18 9:00

気象庁が名称検討 最高気温40度以上は「〇〇日… (TBS NEWS 2025/9/18 3:30

気象庁が名称検討 最高気温40度以上は「〇〇日… (TBS NEWS 2025/9/18 3:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.