命を守る「切り札」をあなたに

2025年9月18日放送 20:02 - 20:14 NHK総合
あしたが変わるトリセツショー がん対策のトリセツ

これまで「がん検診」に行ったことない男女20人にがん検診の大切さを講義を受けてもらうとすぐに行かなければという気持ちになったと好感触な反応だった。そこで2週間後実際に検診を受けたのか抜き打ちチェック。すると検診に行ったのは1人だけだった。そこで番組でつい検診に行ってしまう最後の秘策として、溝田さんの案内に2017年にノーベル経済学を受賞したリチャード・セイラーが提唱した「ナッジ理論」を用いている。それが「衝動受診」で今回トリセツの放送にあわせて肺がんの検診案内が自宅に届くようにした。さらに溝田さん自ら自治体に交渉などをして回った。さらに溝田さんは案内に名前を書くことができる欄があり、家族から勧めたりすると行動しようと思うなど説明し、命の架け橋になって欲しいなど話した。


キーワード
青森県がんひたちなか市(茨城)肺がん栗山町(北海道)鹿児島県リチャード・セイラーナッジ理論ノーベル経済学賞Getty Imagesマグニョン橿原市(奈良)

TVでた蔵 関連記事…

ノーベル賞受賞者が提唱 効果発揮の「ナッジ理… (大下容子ワイド!スクランブル 2024/12/19 10:25

ナゼ 命令せずに 人を動かす”秘策” ノーベル賞… (情報ライブ ミヤネ屋 2024/12/13 13:55

がん対策の切り札をゲットする方法 (あしたが変わるトリセツショー 2024/10/23 23:55

がん対策の切り札をゲットする方法 (あしたが変わるトリセツショー 2024/10/17 19:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.