地域のみんなを安全に!高知・小学生が活躍

2025年6月29日放送 10:29 - 10:34 NHK総合
明日をまもるナビ チャレンジ!BOSAIアクション

高知・四万十町の興津は南海トラフ巨大地震が発生すれば30mの津波に襲われるとも懸念されている。閉校した四万十町立興津小学校では毎月避難訓練を行ってきたが、安全とされた避難場所を津波が襲ったという想定で避難訓練を行うのだという。想定外の対応は水が迫ったというものだけでなく、避難場所への道が多数も閉ざされていたという設定で行われることもあるといい、この訓練は臨機応変に対応できる力を鍛えるのだという。シンポジウムでの発表も行われ、高台への避難所の移転などに繋がってきた。専門家の中野元太さんは子どもの意見は率直に届きやすいのが強みだと話している。


キーワード
京都大学京都大学防災研究所四万十町立興津小学校南海トラフ巨大地震興津(高知)

TVでた蔵 関連記事…

南海トラフ地震で政府目標 想定死者数を約8割減に (Nスタ 2025/7/1 15:49

発表 南海トラフ地震”死者8割減”へ (イット! 2025/7/1 15:45

明日の主な予定 (news zero 2025/6/30 23:00

工務店が開発 防災シェルター 実力は?実際に体験 (モーサテ 2025/6/26 5:45

各地に広がる「事前防災」とは!? (Oha!4 NEWS LIVE 2025/6/9 4:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.