2025年6月9日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE

出演者
米澤かおり 中西希 刈川くるみ 安村直樹 並木雲楓 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

あじさい祭りが開催 九州北部・四国梅雨入り

きのう福岡・北九州市で「あじさい祭り」が行われた。約150種類、7万4700株ものあじさいを楽しむことができる。九州北部、四国地方は梅雨入りした。

キーワード
あじさいあじさい祭り北九州市(福岡)梅雨入り気象庁
沖縄は梅雨明け 気分もはればれ!

沖縄ではきのう、早くも梅雨明けが発表された。沖縄の梅雨明けは平年より13日早い。

キーワード
梅雨明け沖縄県那覇空港
気象情報

気象情報の映像。

キーワード
浅草(東京)
Oha!カル
映画「国宝」 女形を熱演 吉沢亮&横浜流星 役作りの秘密

映画で歌舞伎の女形を演じた吉沢亮と横浜流星にインタビュー。2人が共演したのは豪華キャストたちが出演した映画「国宝」。約1年半、稽古を積んだという。

キーワード
吉沢亮国宝朝日新聞出版横浜流星港区(東京)
Oha!スポ
超速報 カージナルスvsドジャース 大谷翔平選手 5試合連続安打!

ドジャースはきのうのカージナルス戦で大谷翔平は4試合連続ヒット。先発の山本由伸が6回9奪三振無失点の好投。試合には敗れている。大谷は日本時間3時すぎに始まったきょうのカージナルス戦にも1番指名打者で出場。

キーワード
セントルイス・カージナルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
タイガースvsカブス 鈴木誠也選手 今季3回目のマルチHR!

きのうのタイガース戦に先発出場したカブスの鈴木誠也。6月になって初のホームランは第15号。この試合2本目のホームラン。

キーワード
シカゴ・カブスデトロイト・タイガース鈴木誠也
(気象情報)
気象情報

気象情報の映像。

キーワード
浅草(東京)
NEWS 10minutes
ブラジル公式訪問 佳子さま 日系人学校で交流

ブラジルを公式訪問中の秋篠宮家の次女・佳子さまは日系人が多く通う学校を訪れ、生徒らと交流された。現地時間の7日午後、佳子さまはサンパウロ州にある「松柏・大志万学園」を訪問された。校内に設けられたブラジルの伝統の収穫祭「6月祭」のブースを見学された。

キーワード
サンパウロ州(ブラジル)フェスタ・ジュニーナ佳子内親王松柏・大志万学院
児童8人が死亡 「付属池田小事件」から24年

児童8人の命が奪われた大阪教育大学附属池田小学校の事件から24年となり、きのう追悼式が行われた。事件が起きた午前10時すぎ、亡くなった児童らの名前が刻まれた壁の前で遺族や在校生らが黙祷を捧げた。24年前、刃物を持った男が小学校に侵入し、児童8人を殺害、教員を含む15人に重軽傷を負わせた。荒川校長は「世界中の学校と手を携え、学校が安全で安心できる場所であるようにこれからも努力を続ける」と誓った。

キーワード
大阪教育大学附属池田小学校荒川真一
東京ドームに招待 交通事故遺児ら 巨人戦を観戦

事故で家族を亡くした子どもたちが東京ドームに招待され、プロ野球の試合を観戦した。きのう東京ドームで行われた読売ジャイアンツの試合に招待されたのは、事故で家族を亡くした4~16歳の子どもと、その家族の合わせて27人。警視庁は犯罪被害などで家族を亡くした子どもたちに夢や希望を持ってもらうため2015年から様々なかたちで支援を行っている。子どもたちは試合後、マウンドに上がるなどの体験をし、巨人軍に感謝のメッセージを書いた色紙を贈った。

キーワード
東京ドーム読売巨人軍警視庁
今年1月に引退 「ドクターイエロー」 リニア・鉄道館へ

今年1月に引退した新幹線の点検車両「ドクターイエローT4編成」を名古屋のリニア・鉄道館に搬入するイベントが開かれた。参加したのは高い倍率の抽選によって選ばれたファン約40人。参加したファンはドクターイエローの車両に実際に手をせて動かす。その後、T4編成と並んだ車両で配られたのはドクターイエローをモチーフにしたお弁当。今月14日から展示される。

キーワード
リニア・鉄道館~夢と想い出のミュージアム~名古屋市(愛知)新幹線電気軌道総合試験車港区(愛知)
5:00 Headlines
5回目の日米関税協議終え帰国

5回目の日米関税協議を終えた赤沢経済再生担当相がきのう帰国した。赤沢大臣は今月中旬に予定されている日米首脳会談での合意に向け「議論を積み上げていきたい」と語った。赤沢経済再生相は5回目協議後に、現状で一致点を見いだせていないことを明らかにしている。政府関係者からは、首脳会談で日本側が求める全ての関税撤廃の合意は難しいとの声もあがっている。赤沢経済再生相は、一部税率を引き下げての合意については「一連の関税措置の見直しを求めている立場に変わりはない」と述べた。

キーワード
主要国首脳会議東京国際空港赤澤亮正関税
各地に広がる「事前防災」とは!?

今年の春、南海トラフ巨大地震の新たな想定が出された。事前防災の取り組みが各地で進んでいる。鎌倉の名所「小町通り」でも春から備えが始まっている。小町通りでの課題は、土地勘のない観光客を津波からどう逃がすか。南海トラフ地震で想定される津波は最大10m。現在の想定では小町通りに避難者が集中するため「群衆なだれ」が懸念される。現在は避難の案内看板はなく、店員が避難しながら観光客を導く「率先避難者」となることを目指すという。小町通り商店会は今後、避難の目印やマップなどを整備する方針。

キーワード
トリップ・ドリップ南海トラフ巨大地震小町通り鎌倉小町商店会鎌倉市(神奈川)

高知県黒潮町でも事前防災の取り組みがが進められている。町で人気の土産物は缶詰。パッケージには「34M」の旗印。黒潮町缶詰製作所・友永公生取締役は「津波想定34.4mを模した形に。危険な想定だけど向き合おうと」と話した。今では「防災の町」として注目される黒潮町。13年前に初めて出された34mの津波想定には町中が驚いたといい、黒潮町役場情報防災課・村越淳課長は「避難放棄者がたくさんいた」と話した。その後、町は津波避難タワーを整備。日本一の大きさで、備蓄を充実させ230人をほどが収容可能だという。町は家屋の耐震化に100万円以上の補助金を用意し、職員が戸別訪問し耐震化を訴えた。国は、避難の徹底で津波の死者を7割、耐震化で全壊する建物を7割減らせるとしている。

キーワード
南海トラフ巨大地震黒潮町黒潮町役場黒潮町缶詰製作所黒潮町(高知)
Oha!5時天気
気象情報

浅草の中継映像を流すとともに、梅雨明け情報、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
浅草(東京)
Oha!カル
主演映画「宝島」舞台挨拶 妻夫木聡 沖縄への思いに涙

映画「宝島」で主演した妻夫木聡が沖縄で行われた舞台挨拶で「手と手を取り合って一緒に共に歩めれば」と話した。広瀬すずは「少しでも皆様の希望になる作品になれば」と語った。映画はアメリカ統治下の沖縄で自由を求める若者の友情、葛藤を描いた作品。撮影前に沖縄を訪問し歴史を学んだという妻夫木は「大好きな場所だったからこそないがしろにしたくないし、どこか見て見ぬふりをしていた自分がいたんじゃないか」などと沖縄への思いを涙ながらに語った。

キーワード
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント大友啓史妻夫木聡宝島広瀬すず東映那覇市(沖縄)
解禁 キュートな振り付け “変わった撮影”に挑戦

LE SSERAFIMの新曲「DIFFERENT」のMVが公開された。キュートな振り付けに注目。今回は少し変わった撮影に挑戦したという。SAKURAは「逆再生を使ってダンスを初めて撮影した。思ったより難しかったが完成が楽しみ」と話した。

キーワード
DIFFERENTLE SSERAFIMSAKURA
映画「国宝」 女形を熱演 吉沢亮&横浜流星 役作りの秘密

映画「国宝」で歌舞伎の女形を演じた吉沢亮と横浜流星にインタビュー。撮影の約1年半前から始めたという役作りの秘密を明かした。「縁のない世界と思っていた」と語った横浜。吉沢は「本当にもがいてもがいての日々だった」と話した。映画は、任侠から歌舞伎の世界に飛び込みやがて”人間国宝”となる男の物語。吉沢はは主人公・立花喜久雄役、横浜はライバルの大垣俊介役。”女形”を演じる苦労話を明かした。稽古期間は約1年半。互いの演技について2人は「すばらしい」などと話した。吉澤は本物の歌舞伎から妖艶な首の動きを身につけたという。

キーワード
吉沢亮国宝朝日新聞出版横浜流星港区(東京)
(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.