坂口氏ノーベル賞 未来の医療を変える発見

2025年10月8日放送 7:15 - 7:18 日本テレビ
ZIP! ?よミトく!

ノーベル生理学・医学賞を受賞した坂口志文氏が発見した「制御性T細胞」について解説。T細胞は、病原体など異物を攻撃する免疫の働きのことで、制御性T細胞はキラーT細胞に指示を出すヘルパーT細胞にブレーキをかける役割がある。制御性T細胞の動きを人工的に強めたり増やしたりすることで、花粉症などのアレルギー、リウマチ、糖尿病などの治療・予防に期待できるという。


キーワード
国立がん研究センター糖尿病花粉症リウマチ制御性T細胞ノーベル生理学・医学賞SARSコロナウイルス2西川博嘉坂口志文

TVでた蔵 関連記事…

坂口氏 妻と二人三脚でノーベル賞 夫婦で会見「… (ZIP! 2025/10/8 5:50

NEXT (ZIP! 2025/10/8 5:50

夫婦二人三脚でノーベル賞 (ZIP! 2025/10/8 5:50

坂口志文さん “毎日淡々と ”不遇の時期”妻と乗… (NHKニュース おはよう日本 2025/10/8 5:00

“2人で考えれば何とかなる” (ニュースウオッチ9 2025/10/7 21:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.