変革迫る“モノ言う株主” 模索する企業

2025年6月29日放送 21:41 - 21:44 NHK総合
NHKスペシャル “モノ言う株主”と日本企業 攻防の舞台裏

大正製薬は去年、上場企業としての歴史に終止符を打った。創業家が代表を務める会社が約7000億円をかけてほぼすべての株式を取得し、上場廃止が決まった。非上場化したことで大規模な資金調達はできなくなったが、モノ言う株主の介入を受けるリスクから解放された。非上場化の動きは急速に広がっており、去年東京証券取引所で上場を廃止した企業は過去最多の94社にのぼった。約2600人が働くIT通信機器の会社は、去年同じ業界の会社との経営統合を打ち出した。モノ言う株主の力が強まる中、安定した経営基盤を手にすることが必要と考えたという。


キーワード
ネットワンシステムズ大正製薬東京証券取引所MBO大正製薬ホールディングス

TVでた蔵 関連記事…

変革迫る“モノ言う株主” 模索する企業 (NHKスペシャル 2025/7/3 3:08

グロース市場改革 新興企業はどう変わる? (モーサテ 2025/4/23 5:45

セブン創業家が買収断念 (モーサテ 2025/2/28 5:45

今後の選択肢は セブン創業家自社買収を断念 (ワールドビジネスサテライト 2025/2/27 22:00

セブン創業家 自社買収計画 断念 (ひるおび 2025/2/27 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.