夏の健康WEEK 100歳まで元気に過ごす秘訣!1日3分!筋・骨・血・脳・腸を鍛える鎌田式長生き体操

2025年8月12日放送 10:18 - 10:25 テレビ東京
なないろ日和! (特集)

夏の健康WEEK 100歳まで元気に過ごす秘訣について達人諏訪中央病院鎌田實名誉院長が解説。先生自身の60歳で血糖・血圧があがるなどがあり筋肉に注目してトレーニングし解消したという。鎌田先生の提唱する健康長寿のキーワード「筋・骨・血・脳・腸」腸は免疫細胞やセロトニンが作られるため発酵食品などの食べ物だけでなく腸によい運動をすることが大事とした。鎌田式長生き体操は朝昼夜1日3分で行う。ふくらはぎなど下半身を鍛える動きが多かった理由は太ももに大きな筋肉があり鍛えることで若返りホルモンマイオカインが分泌、血圧などを下げる。ロコデモウォーキングは体を捻りながらひじと反対の膝を足踏みを8回、前後ステップ(前前・後後)・前後ステップ(後後・前前)をして左右ステップ手を叩くを2往復を30秒で行う。家の中でできてウォーキングの代わりになるということ。


キーワード
諏訪中央病院セロトニン蓼科(長野)東京都マイオカイン

TVでた蔵 関連記事…

コーナーオープニング (なないろ日和! 2025/8/12 9:26

夏の健康WEEK 100歳まで元気に過ごす秘訣!77歳… (なないろ日和! 2025/8/12 9:26

葛藤 人生これでよかった?中年の危機/調査 街… (ひるおび 2025/7/15 10:25

話題 理想の最期までどう生きる?イマドキ終活… (ノンストップ! 2025/6/27 9:50

話題 理想の最期までどう生きる?イマドキ終活… (ノンストップ! 2025/6/27 9:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.