- 出演者
- 薬丸裕英 神田伸一郎(ハマカーン) 山内乃理子 香坂みゆき マックン(パックンマックン) 神野裕
オープニングの挨拶。
天気予報を伝えた。
コーナーオープニング。
日立 ルームエアコン 白くまくん<RAS-HT2225S>の通販情報。みはっておやすみ機能、ステンレス・クリーンシステムを搭載。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。
日立 高級クリーナー ラクかるパワーブーストサイクロン<PV-BHL5000J>の通販情報。最小・最軽量のハイパワー3Dファンモーターの効果で小さくて軽くて吸引力も強い掃除機。別売でクリーナースタンドも用意。申し込み問い合わせは電話0120-441-222、インターネットでは「ジャパネット」で検索。
ウォーターサーバー 富士山の天然水の通販情報。ミネラル分をバランスよく含有した富士山の天然水を使用。サーバーレンタル料、初期費用、配送料が無料。お求めは電話0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
本日紹介した商品のラインナップ。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
夏の健康WEEK、本日は「100歳まで元気に過ごすための長生き体操」。クイズ「諏訪中央病院・鎌田先生が提唱する健康長寿のキーワード”筋・骨・血・脳・?”」の答えをマックンさんは「胃」、他出演者は「腸」と予想。
ランチタイム。タンパク質と野菜をとる事が大切だという。カナディアンファームのランチを頂く。鎌田さんのオススメはハンバーグ。試食した鎌田先生は「皮が美味しい。」等とコメントした。試食した神田伸一郎は「ハンバーグが美味しい。」等とコメントした。鎌田先生によるとタンパクファーストが大切なのだという。昼食後の運動を行う事に。ランジによって太ももやお尻を鍛えられる。上半身をキープしたまま膝を直角に曲げる。脳トレランジを30秒行う。左右前後ランダムに行った。腸腰筋を鍛える運動を行う事に。転倒予防や腰痛対策になる。足踏みを4回した後にひねりを加えて4回足踏みする。ツイストでも行う。夜はロコデモウォーキング。ロコモディブシンドロームの予防が出来るのがこの運動。体をひねりながら足踏みを8回行い前前後後の順番でステップを繰り返す等といったもの。30秒行う。筋・骨・血・脳・腸の全てを鍛えられる。最後の体操は肩甲骨を動かす運動。睡眠の質がアップする。肩甲骨を開いて寄せて肩を落とす。肩こりにも効果的。
夏の健康WEEK 100歳まで元気に過ごす秘訣について達人諏訪中央病院鎌田實名誉院長が解説。先生自身の60歳で血糖・血圧があがるなどがあり筋肉に注目してトレーニングし解消したという。鎌田先生の提唱する健康長寿のキーワード「筋・骨・血・脳・腸」腸は免疫細胞やセロトニンが作られるため発酵食品などの食べ物だけでなく腸によい運動をすることが大事とした。鎌田式長生き体操は朝昼夜1日3分で行う。ふくらはぎなど下半身を鍛える動きが多かった理由は太ももに大きな筋肉があり鍛えることで若返りホルモンマイオカインが分泌、血圧などを下げる。ロコデモウォーキングは体を捻りながらひじと反対の膝を足踏みを8回、前後ステップ(前前・後後)・前後ステップ(後後・前前)をして左右ステップ手を叩くを2往復を30秒で行う。家の中でできてウォーキングの代わりになるということ。
続いて、おうちで出来る簡単トレーニング。佐藤さんと吉野さんが挑戦。ルネサンスのトレーナー・坂本勇太さんが教えてくれる。スタイリーボールを使えば自宅で簡単に内転筋を鍛えられるのだという。ぽっこりお腹対策等にも大切な筋肉なのだという。スタイリーボールにある窪みを内ももに挟んでスイッチを押すだけ。骨盤底筋群も鍛えられる。1日3分でOK。
ルネサンス スタイリーボールの通販情報。椅子に座って内ももに挟むだけ。パワフル振動が内転筋を刺激することで効率よくトレーニングができる。申し込み・問い合わせは電話0120-89-7716、パソコン・携帯からは「テレ東マート」で検索。
なないろ星占いを発表した。
- キーワード
- 数野ギータ
トミカ博 in TOKYOの告知。8月7日~8月17日まで有明GYM-EXにて開催。
エンディングトーク。薬丸裕英は「今回、長生き体操を紹介した。」等とコメントした。香坂みゆきは「家の中でも簡単に出来る。」等とコメントした。神田伸一郎は「若返りホルモンという言葉がいいと思った。」等とコメントした。ルネサンス スタイリーボールへの電話受付中。このあとは虎ノ門市場。
- キーワード
- スタイリーボール