夏の暮らしに涼を届ける職人たち 色鮮やか!光が刻まれた江戸切子

2025年8月1日放送 15:41 - 15:59 テレビ東京
よじごじDays 暮らしに涼を届ける職人めぐり!

「華硝 日本橋店」は約80年の歴史を持つ江戸切子の工房の直営店。江戸切子は江戸時代末期に日本橋で生産が始まったガラス工芸。伝統色は赤・青・紫だが、華硝では黒・水色などのオリジナルも作っている。江戸切子には家紋など様々な紋様が施されているが華硝では伝統的な紋様に独自のアレンジを加えたオリジナルの紋様にこだわっている。米つなぎは華硝の2代目が生み出したオリジナルの紋様で五穀豊穣・繁栄を表す米粒が連なっている。「米つなぎワイングラス」は2008年洞爺湖サミットで国賓への贈答品に選ばれた逸品。
華硝の2代目・熊倉隆一さんは2024年春の叙勲で旭日單光章を受賞した。今回、2代目の作業を見せてもらった。本来江戸切子は器を削り始める前にデザインの基準となる線を引く割り出しという作業を行ってから紋様を削っていく。しかし2代目は割り出しをせず感覚だけで削っていく。お客様に刺さるデザインを追求するのがこだわりとのこと。宮川一朗太が削り作業を体験した。


キーワード
亀戸(東京)日本橋(東京)米つなぎワイングラス江戸切子江戸切子協同組合華硝 日本橋店旭日単光章第34回主要国首脳会議

TVでた蔵 関連記事…

夏の暮らしに涼を届ける職人たち 時を超え 受け… (よじごじDays 2025/8/1 15:40

放送100年企画 老舗に注目 (午後LIVE ニュースーン 2025/7/7 15:10

江戸切子 100年続く職人技 (午後LIVE ニュースーン 2025/7/7 15:10

日本100年遺産 江戸切子 文様に願いを込めて/… (午後LIVE ニュースーン 2025/7/7 15:10

グラスファクトリー 創吉 (ヒルナンデス! 2025/5/1 11:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.