夏休み終盤! JAXAで”自由研究”

2025年8月27日放送 16:10 - 16:18 フジテレビ
イット! 木村拓也のニュースちょい先

JAXA相模原キャンパス「宇宙科学探査交流棟」から中継。夏休みに親が手伝う宿題1位は「自由研究」だった。本物のロケットに触れられる。日本初のロケットは鉛筆型。ペンシルロケットの起源は東京・国分寺市で水平に発射された。リュウグウ、はやぶさ2の模型を紹介した。相模原市立博物館のケイロン III SAGAMIHARAは世界初の約10億個の星&8K映像同時体験ができる。小惑星イトカワの1/1000模型がある。スペースフード たこやき、スペースアイスクリーム バニラ味を試食した。


キーワード
イトカワ相模原市立博物館スペースフード たこやき猛暑日はやぶさ2国分寺市(東京)相模原市(神奈川)リュウグウイオレ相模原キャンパス宇宙科学探査交流棟ケイロン III SAGAMIHARAスペースアイスクリーム バニラ味

TVでた蔵 関連記事…

きょうも関東で危険な暑さ (ゆうがたサテライト 2025/8/27 16:54

このあと (news every. 2025/8/27 15:50

東京10日連続で35℃超 猛暑で「北向き物件満室」 (Nスタ 2025/8/27 15:49

オープニング (FNN Live News days 2025/8/27 11:30

最新 関東も猛暑→激しい雨のおそれ/異変 猛暑の… (ひるおび 2025/8/27 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.