大津のうなぎ食文化

2025年4月16日放送 1:44 - 1:49 NHK総合
NHK地域局発 満喫!びわ湖の恵み 滋賀県大津市

続いて津田さんと堀田さんは鰻屋さんを訪れる。大津では江戸時代からうなぎを食べる文化が根づいており、年間支出額1位になったこともある。今回2人は近江牛とうなぎの蒲焼を乗せたお重を食べることに。新しい看板メニューとして考えたものだという。お邪魔した井上さん兄弟はお父さんがお店を営んでいたが、他界されうなぎ料理を出せなくなっていた。2人は経営と料理を学んでうなぎ料理を復活させたのだとか。この地域でお店を開くことが地域への恩返しなのだと井上さんは語った。


キーワード
石山寺大津市(滋賀)びわ湖近江牛

TVでた蔵 関連記事…

スタジオトーク (NHKニュース おはよう日本 2025/5/7 5:00

謎(5)「100倍のご利益!不思議の塔」神社仏閣… (サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2025/5/3 18:30

群馬と滋賀の“追悼の桜” 遺族の思い (NHKニュース おはよう日本 2025/4/30 5:00

大津のうなぎ食文化 (NHK地域局発 2025/4/13 4:30

“夢の桜” 40年の祈り 石山寺 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/2 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.