大谷選手がホームラン 東京ドームは膨らんでいる!?

2025年3月27日放送 23:33 - 23:34 テレビ東京
カンブリア宮殿 カンブリア宮殿 空気を操る100年企業「ないものをつくる」

文京区にある東京ドームも高砂熱学が手掛けた。出来上がった当時は屋根がぺしゃんこ状態だったが高砂熱学は、巨大な送風ファンで風を作り出し、それを観客席の上段のさらに上の場所から出している。出てくる時はかなりの強さで、他にも大型の吹き出し口があり、空気を送り込んでいる。また出入り口は空気が逃げないように回転ドアに。外に出る時はぶわっと音がする。中と外の気圧の差によるもので、東京ドームは中の気圧を0.3%高くし屋根を膨らませている。


キーワード
高砂熱学工業東京ドーム文京区(東京)

TVでた蔵 関連記事…

柔道 きょう全日本選手権 (ニュース・気象情報 2025/4/29 5:00

ローマ教皇葬儀に25万人超 (めざましテレビ全部見せ 2025/4/28 4:55

東京カテドラル聖マリア大聖堂の「奥」 (奥坊主 〜想いを伝える空間〜 2025/4/27 21:54

フランシスコ教皇の追悼ミサ (ニュース 2025/4/27 20:45

“印刷技術”で限界を突破する (ブレイクスルー 2025/4/26 10:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.