大阪・関西万博まであと4日 数万年前の「火星の石」

2025年4月9日放送 18:09 - 18:15 日本テレビ
news every. (ニュース)

開催まであと4日となった大阪・関西万博。きょう、メディア内覧会が行われた。約160の国と地域が参加する。中国のパビリオンは、伝統的な書道の巻物を広げたデザイン。アメリカのパビリオンは、キューブが浮かぶような建物。国際宇宙ステーションを間近に感じる体験ができるという。日本館の注目は、火星の石。数万円前に火星から飛来したもので、火星に関する隕石としては世界最大だという。マシンでおにぎりを握る店では、具に世界の料理をトッピング。インドネシアの郷土料理「ルンダン」を使ったおにぎりは、牛肉とココナッツミルクの甘さに、スパイスの風味を感じられるという。大屋根リングは完成したものの、まだ工事中のパビリオンもある。先週金曜日から3日間、大阪府民らが招待された直前リハーサルに間に合ったパビリオンは、自前で建設する国のうち約半数。並ばない万博が売りの一つだったが、限られた場所に人が集中し待ち時間が発生したほか、入場ゲートでも入場手続きに時間がかかり、行列ができていた。リハーサル最終日には、爆発の危険性のある濃度のメタンガスを検知。その後、安全が確認されたが、周辺には立ち入ることができないように柵が設けられるという。万博の開催期間は半年。3日間のリハーサルでは約10万人が招待された。期間中は1日最大22万7000人の来場者を想定している。


キーワード
国際宇宙ステーション大阪府牛肉ルンダン夢洲2025年日本国際博覧会大屋根ミャクミャク日本館ルンダンおにぎり寺本健太

TVでた蔵 関連記事…

大阪・関西万博が開幕 (ANNスーパーJチャンネル 2025/4/13 17:30

大阪・関西万博が開幕 (FNN Live News days 2025/4/13 11:50

本日9時開幕!大阪・関西万博 開会式「伝統芸能… (サンデー・ジャポン 2025/4/13 9:54

本日開幕 大阪・関西万博を取材 絶対見て欲しい… (サンデー・ジャポン 2025/4/13 9:54

NEXT (日曜報道 THE PRIME 2025/4/13 7:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.