子どもたちが絵を描き平和を考える

2025年5月21日放送 13:41 - 13:43 NHK総合
列島ニュース 沖縄局 昼のニュース

県が実施する沖縄戦から80年の平和祈念事業の一環として、子どもたちが戦争の悲惨さを学び、絵を描くことを通じて平和についての考えを深めてもらおうというワークショップが浦添市で開かれ、小学生など20人が参加した。1944年にアメリカ軍によって撃沈された疎開船「対馬丸」についてのアニメを見たり、講師の話を聞いたりして、子どもを含む1484人が犠牲となったことについて学んだ。続いて、対馬丸が撃沈されずに乗船していた子どもたちが疎開先に無事に到着していたら見ていたであろう景色などを絵を描いた。講師を務めた絵本作家・savaさんは「ワークショップを通じて平和っていまだよね、こういう状態だよねと感じることができたら」とコメントした。


キーワード
アメリカ合衆国軍対馬丸浦添市(沖縄)沖縄県

TVでた蔵 関連記事…

中満事務次長が玉城知事と面会 (列島ニュース 2025/6/24 13:05

沖縄 きのう「全戦没者追悼式」 (ZIP! 2025/6/24 5:50

沖縄「慰霊の日」全戦没者追悼式 (ZIP! 2025/6/24 5:50

沖縄戦から80年 記憶の継承が課題に (午後LIVE ニュースーン 2025/6/23 17:00

沖縄戦から80年「慰霊の日」 (午後LIVE ニュースーン 2025/6/23 16:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.