定数削減 自民×維新に深まる溝/「改革のセンターピン」/議員定数削減「成立させる!」/今国会中の成立は/自民内からも慎重な声/トーンダウン?/自民と維新に温度差?/「大変困難である」/「高市総裁を信じています」/「潰されたら解散」/定数削減での解散に否定的

2025年11月11日放送 12:51 - 13:13 TBS
ひるおび (ニュース)

議員定数削減について、田崎史郎らによる解説。吉村さんは「連立の絶対条件は議員定数削減だ。」等と話していた。田崎史郎は「吉村さんの意気込みを感じたが実現するかは疑問だ。維新からやってくれと頼まれた事だ。下の人達は議論に参加していない。」等と解説した。田崎史郎は「自民党の多くの議員が納得している訳ではない。」等と解説した。自民党・日本維新の会の連立政権合意書には、1割を目標に衆議院議員定数を消滅する為、令和7年、臨時国会において議員立法案を提出し成立を目指すとある。JNNの世論調査によると、自民党と日本維新の会が連立したことについて過半数の人が評価すると答えている。また、衆議院定数1割削減目標について48%の人が年内に法案を成立させるべきと答えている。
自民党の鈴木俊一幹事長は「来月の会期末までに各党各会派との協議を終えて具体的なところまで決めきる事は難しいと思う。」等と話している。今の臨時国会で必要な法案を成立させることは難しいとの認識を示した。また、昨日の会見でも同様の事を話している。田崎史郎は「矛盾した事を行っている。」等と解説した。林尚行は「議員の人達の許可をとらないと進まない。鈴木幹事長の行っている事はギリギリ矛盾していないと思う。」等と解説した。岩田夏弥は「全体として定数を削減するという方向性を示す事は出来るという話だと思う。」等と解説した。衆院予算委での野党の質問に対して総理は「少数与党なので成立するか分からない。」等と述べた。林尚行は「やる気を示すのは大切な事だ。」等と解説した。吉村洋文代表は「臨時国会で成立させるべきだと思う。」等と話している。維新の藤田文武共同代表は「理不尽に潰されたら解散したらしい。」等と話している。また、立憲民主党の野田佳彦代表は「解散を振りかざすのは乱暴だ。」等と話している。高市総理は議員定数削減での解散を否定した。林尚行は「議員立法が止まるから行政府の長が冷静になるべきだと思う。」等と解説した。岩田夏弥は「色々な党の話を聞くべきだという考えを持っている議員が自民にもいる。」等と解説した。


キーワード
公明党共同通信社自由民主党ジャパン・ニュース・ネットワーク国会議事堂読売新聞朝日新聞臨時国会衆議院予算委員会鈴木俊一日本維新の会吉村洋文藤田文武高市早苗立憲民主党黒岩宇洋今井雅人野田佳彦馬淵澄夫ひるおび

TVでた蔵 関連記事…

5兆円あれば「食料品の消費税ゼロに」 (スーパーJチャンネル 2025/11/11 16:48

どうなる?政府の新経済対策 (Nスタ 2025/11/11 15:49

政府の新しい経済対策案 「重点支援地方交付金… (Nスタ 2025/11/11 15:49

オープニング (国会中継 2025/11/11 13:00

国民民主党・無所属クラブ 田中健 (国会中継 2025/11/11 13:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.