宝鐘マリンと考える日本の水事情/抜き打ちテスト!水のことどれだけ知ってる?/〇〇も干上がった!?日本の水不足の歴史/日本が水に困らない理由/”見えない水”バーチャルウォーター

2025年9月6日放送 9:02 - 9:17 NHK総合
週刊情報チャージ!チルシル 特集

日本人1人が1日で家で使う水の量は500mlのペットボトル何本分?A:44本、B:440本という問題が出題された。正解はB:440本。水道水の料金は500mlで何円?A:10円、B:0.1円という問題が出題された。正解はB:0.1円。ミネラルウォーターはABどっち?という問題が出題された。正解はA。
日本が水に困らない理由はその1は昔の人達の努力。水を貯める施設などを整備することで水に困らないようにしてきた。その2はバーチャルウォーター。バーチャルウォーターとは食料をつくるときに使われる水のことで、牛肉をつくるのに2060L。日本は80兆Lのバーチャルウォーターを輸入している。


キーワード
読売新聞朝日新聞水道法

TVでた蔵 関連記事…

PFAS 水質検査など義務づけへ (ニュース・気象情報 2025/7/1 10:00

自由民主党 高橋はるみ (国会中継 2025/3/10 9:00

“有害”PFASの2物質 検査・改善 義務づけへ (首都圏ネットワーク 2024/12/24 18:10

水道水からPFASが… 住民から不安の声 (NHKニュース おはよう日本 2024/12/1 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.