密着!壊れた思い出の古時計を修理 依頼「震災で止まった…形見の時計」

2024年9月28日放送 20:23 - 20:38 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん (修理をマスター!時計博士)

時計博士ちゃんの昂輝くんが新たな時計修理に挑む。時計の針は東日本大震災発生の時間で止まっていた。正司さんは気仙沼市の小学校の校長先生をしていた。生徒たちを避難させたあと救援活動のサポートにまわった。家族の無事は確認できたが、大島の自宅にはなかなか戻れなかった。帰ると家の中は津波でほとんど流されていたが時計だけが残っていた。それ以降止まったままの時計を13年間をかけていた。テレビで昂輝くんの存在を知り、時計を修理してもらって前に進みたいと依頼したという。昂輝くんはサビでくっついた部品を解体していった。新たなサビを防止するために不純物が含まれない純粋で煮て塩抜きをし、細かいサビをやすりで磨いていった。ゼンマイは切れていたため、部品などに使うために保管していた動かない時計のゼンマイを移植した。ガンギ車を支える金ピンの1本が一部欠けて変形していた。


キーワード
東日本大震災気仙沼市(宮城)

TVでた蔵 関連記事…

茨城県土浦市 究極のれんこんチキンナゲット&… (昼めし旅 2025/7/4 12:00

No.3 日本中が感動!奇跡の歌声×オーケストラ (DayDay. 2025/7/4 9:00

隈研吾さん携わった工場 (ZIP! 2025/7/2 5:50

開催!青春バンドソングナイト (7月5日土曜はTHE MUSIC DAY8時間生放送 2025/7/2 1:35

能登半島地震 身近な写真を残したい (みみより!解説 2025/7/1 12:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.