密着 「富士山レンジャー」“山開き”後 初の週末

2025年7月7日放送 8:14 - 8:24 フジテレビ
サン!シャイン (ニュース)

おととい番組が向かったのは、高さ3776メートルを誇る日本一高い山、富士山の山頂。今月1日、山梨県側で山開きを迎えた富士山。取材をすると富士登山の変化が見えてきた。富士登山の玄関口吉田口5合目に訪れた多くの登山客。中でも目立ったのは外国人登山客たち。夏場でも気温が氷点下となる富士山の山頂。軽装やサンダル姿で登山する外国人客が問題視されていたが、登山者に対する安全指導を行う富士山レンジャーの権限を今年から強化し、軽装の登山客の入山を拒否できるようになった。装備を持ち合わせていない場合は、5合目にある売店での購入かレンタルを進めることに。
7合目の山小屋で出会ったのは、アメリカからやってきたという18人組。事前に公式サイトで装備について確認したという。午前0時、標高およそ3100m、8合目にある山小屋に到着。ここから登山道の安全を確保する巡回指導員の太田安彦さんたちに密着しながら山頂を目指すことに。2年前弾丸登山をする人が多くいたが、今年は人の気配すら感じない暗闇が広がっていた。また2年前は、高山病や低体温症などでぐったりする外国人が続出していたが、おとといは装備万全の登山客が山小屋グルメを堪能していた。その後も登山道でトラブルに遭遇することはなかった。


キーワード
日の出館太子舘富士山ユタ州(アメリカ)山梨県吉田口オーストラリアアメリカ白雲荘ベトナム

TVでた蔵 関連記事…

規制 富士山きょう冬季閉鎖へ 駆け込みの登山客… (めざましテレビ 2025/9/10 5:25

富士山の秘密まるまる学べるQ (今夜はナゾトレ 2025/7/29 19:00

2025 きょう山開き どう変わる?富士山登山 (スーパーJチャンネル 2025/7/1 16:48

富士山 山梨側で山開き (めざましテレビ全部見せ 2025/7/1 4:55

生態系をめぐる問題も深刻化 山開き直前の富士… (サタデーステーション 2025/6/28 20:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.