寝る時間 目を閉じていれば… 朝型と夜型?

2025年2月1日放送 8:52 - 9:01 TBS
サタデープラス うっかりファミリー ~冬の睡眠編~

冬の睡眠に関するうっかり行動をクイズで出題した。選択肢「”睡眠の長さ”を優先」、「睡眠の代わりに目を閉じて横になる」、「“朝型”“夜型”は勝手な思い込み」の中で、うっかり行動はどれ?の出題。正解は「睡眠の代わりに目を閉じて横になる」と「“朝型”“夜型”は勝手な思い込み」。筑波大学の柳沢正史教授が解説。目を閉じて覚醒したままだと睡眠としては全く効果がない。ベッドの上で眠れない状態が続くと不眠症になる可能性もある。寝落ちしやすい呼吸法は7~8病かけてゆっくり息を吸い、心拍の鼓動を意識する。往復15秒を4回繰り返す。寝起きがつらい冬の快眠方法を紹介する。遺伝子レベルで決まっている「朝方」「中間型」「夜型」には個人差があり、さらに同じ人の中でも年齢によって変化するという。一般的には子供の頃は朝方、思春期から徐々に夜型になり中年を超えると再び朝方に戻っていく。いつもと同じ時間に寝る事より“睡眠の長さ”を優先することは〇。


キーワード
筑波大学不眠症

TVでた蔵 関連記事…

お風呂 寝る服装 暖房はつけっぱなし? (サタデープラス 2025/2/1 7:59

「十分に眠った」つもりが・・・”寝不足大国”日… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/1/24 10:25

南海トラフ発生確率「80%程度」 のワケ/20%程… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/1/23 8:00

新常識 脂肪燃焼のための有酸素運動 連続20分以… (林修の今知りたいでしょ! 2025/1/18 12:00

足の裏を綺麗にすると蚊に刺されにくくなる (チャンハウス 2025/1/18 11:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.