専用工場で「主食」にアプローチ

2025年9月8日放送 6:50 - 6:53 テレビ東京
モーサテ テレ東系 SDGsウイーク

山形・酒田市「東北日本ハム株式会社」を取材。東北日本ハム・千田要は「ここは食物アレルギー対応の専用工場」。日本ハムは2004年から特定原材料8品目が含まれない食品シリーズ「みんなの食卓」を展開している。厳重な衛生管理がされ、普段は企業秘密で見学不可の工場の一部を特別に取材した。原材料は全て受け入れ時にアレルギー検査を実施。使用しているのは自社開発のアレルギー検査キット「FASTKIT スリム」。検査結果はもちろん、事前の原材料メーカーとのコミュケーションも非常に重要なアレルギー管理のポイントだという。ウィンナーの製造工程は「シャウエッセン」と同じ。米粉パンは独自製法を確立している。全国の公立小中高校で食物アレルギーがある子供は約52万人、鶏卵アレルギーがあるこどもは、うち25.8%(2022年日本学校保健会)。


キーワード
日本ハムシャウエッセン酒田市(山形)食物アレルギー日本学校保健会みんなの食卓お米で作ったまあるいパン鶏卵アレルギーテレ東系SDGsウイーク東北日本ハム

TVでた蔵 関連記事…

鉄棒で打つ伝統製法でスープに絡むちぢれ麺に!… (マツコの知らない世界 2025/11/4 20:55

まるでコーヒー感覚!山形驚きのラーメン文化 (マツコの知らない世界 2025/11/4 20:55

ついつい出ちゃう私の職業病 (さんま御殿! 2025/11/1 16:00

山形県酒田市の旅 (鶴瓶の家族に乾杯 2025/10/4 10:40

山形県酒田市の旅 (鶴瓶の家族に乾杯 2025/9/29 19:57

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.