小泉進次郎防衛大臣生出演/流行語大賞「古古古米」も候補に/小泉防衛相に聞くクマ対策は/流行語大賞「クマ被害」「古古古米」も候補に

2025年11月6日放送 12:10 - 12:39 TBS
ひるおび (ニュース)

小泉進次郎防衛大臣が生出演。国会のスケジュールの間に国会記者会館より出演している。ヘグセス国防長官へのプレゼントについて話題となった。おそろいのスカジャンや、置物、パンケーキの粉などを贈ったという。ヘグセス国防長官のことを考えてプレゼントを選んだとのこと。
「2025 T&D保険グループ新語・流行語大賞」ノミネート語が発表された。「緊急銃猟/クマ被害」が入っていることについて、小泉氏は自衛隊派遣の経緯を語った。きのう、陸上自衛隊と秋田県は箱わな・駆除したクマの運搬などの後方支援活動を行う協定を締結、午後には隊員人が派遣され鹿角市で活動を開始した。今年度のクマ被害による死者は過去最多の13人となっている。自衛隊の支援の体制は箱わなを運ぶ、周囲を監視するなど。武器による駆除は対象外で11月末までの予定。
クマ対策について解説。自衛隊が法律的にクマを駆除できるかという質問に対し、小泉氏は「銃を持っていけないわけではないが、自衛隊の銃は威力も違うしクマに対しての訓練はしていない」「銃を携行するリスクのほうがあるのではと考えた」など説明した。各地でクマ出没が相次いでおり、きのうは山形市や富山市、東京・日の出町でクマが目撃、駆除などされている。
「2025 T&D保険グループ新語・流行語大賞」ノミネート語には「古古古米」も入っている。小泉氏は1か月前はまだ農林水産大臣だったとコメントした。また「働いて働いて働いて働いて働いて参ります/女性首相」「物価高」などもノミネートされている。JNNの世論調査では高市内閣の支持率は82.0%と内閣発足直後の支持率としては2001年以降の政権で過去2番目に高い数字となっている。小泉氏は「率直にすごいと思う」など話した。高市総理との関係については「たわいないこともよく話す」とのこと。
田崎氏から小泉氏へ「総裁選で負けたあとにかつてのライバルのもとで閣僚として仕事をする心境は?」との質問。小泉氏は「私は敗れた身、私ができる全力を尽くす」「一緒になって党一丸となってやらなきゃいけない」など話した。小泉氏は10月22日に防衛大臣に着任して以降、各地を視察している。小泉氏は国防にいま何が大事かという質問に「防衛装備品をこれからより海外に展開していけるように」など話した。防衛費の増額については「米国が日本に要求したことは一切ない」「米国に気を使ったのではない」と話した。
潜水艦などについて話題となった。高市総理は防衛装備移転をさらに推進していくとしている。ニュージーランドは海上自衛隊の「もがみ型護衛艦」導入に関心を持っている。小泉氏はニュージーランドに限らず各国からももがみ型や潜水艦を含む日本の装備品の取得に関心が示されたとし、防衛装備品輸出に意欲を示している。中国との関係について小泉氏は率直な対話と交流を重ねる必要があると話した。


キーワード
環境省自由民主党防衛省ジャパン・ニュース・ネットワーク織田信長総理大臣官邸航空自衛隊海上自衛隊国会記者会館ドナルド・ジョン・トランプ陸上自衛隊陸上自衛隊朝霞駐屯地横須賀海軍施設日本経済新聞 電子版横須賀基地秋田県マレーシア横須賀市(神奈川)クマ秋田市(秋田)日の出町(東京)鹿角市(秋田)自由民主党総裁選挙西目屋村(青森)航空自衛隊 横田基地現代用語の基礎知識高市早苗西目屋村もがみ型護衛艦X栗山(富山)ピート・ヘグセスT&D保険グループ新語・流行語大賞2025 T&D保険グループ新語・流行語大賞松原(山形)

TVでた蔵 関連記事…

高市首相と参政・神谷代表が論戦 (イット! 2025/11/6 15:42

高市首相 政治とカネで連日陳謝 (FNN Live News days 2025/11/6 11:30

政治とカネめぐり論戦 企業献金の規制強化は (大下容子ワイド!スクランブル 2025/11/6 10:25

中継 国民民主「年週の壁」178万円へ引き上げ要求 (ひるおび 2025/11/6 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.