列島ニュース 山形局 昼のニュース
山形新幹線の最新型車両・E8系の列車が故障した問題で、JR東日本は使用をとりやめてきた列車について、修理や点検を行った上で11月中旬までに運転を再開させる方針を示した。これにより臨時列車も含めたダイヤは完全に復旧する見通し。E8系をめぐっては、今年6月中旬以降、車両に搭載された電力供給装置が相次いで故障したため、JR東日本はE8系の単独運転を取りやめ、東京と山形を結ぶ直通運転は大幅に減っていた。JR東日本は「原因が特定できた」として、先月から故障しなかった6本の列車については単独運転を順次再開させ、通常ダイヤに戻していた。JR東日本の喜勢陽一社長はきのうの定例会見で、故障した5本の列車についても修理や点検を行ったうえで、11月中旬までに営業運転に復帰させる方針を示した。これによりお盆や休日などの繁忙期の臨時列車で続けてきた一部の減便も必要なくなる。
