年金受給者の後悔「少ない!」その理由は

2025年6月16日放送 18:18 - 18:22 TBS
Nスタ それNスタが調べてきました!

先週金曜日は2カ月に1度の年金支給日。74歳男性は厚生年金を40年支払っていたといい、月の年金額は18万円とのこと。長年厚生年金を支払ってきた人は多くの年金を受給出来ている。50年間自営業でケーキ店を経営してきた女性は国民年金を支払ってきた。支払われていたのは2カ月で5万7000円と支援給付金の約6000円で、ひと月あたりだと3万円ほどとなる。女性は若い時に貯蓄しておけばよかったと話した。今回シニア70人に調査したところ最低額は約1万8000円で、最高額は約30万円とかなりの開きがあった。厚生労働省の発表によると2021年度の国民年金保険料の未納率は16.9%で2割近くの人が支払っていなかった。遺族年金は国民年金と厚生年金どちらに加入していたかで保障内容が違う。国民年金の場合は受け取れるのは子のある配偶者か子のみ、厚生年金の場合は子のない配偶者も受け取ることができる。


キーワード
厚生労働省国民年金厚生年金遺族年金

TVでた蔵 関連記事…

隠れ年金・消えた年金・故人の年金…意外と知ら… (長嶋一茂&高島彩の 一からマネー 2025/10/5 12:00

「今からできる!」私的年金の積み立て (長嶋一茂&高島彩の 一からマネー 2025/10/5 12:00

年金改革積み残しの課題も… 河野前大臣「毒入り… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/7/22 10:25

参院選 きょう投票日 年金制度改革 (NHKニュース おはよう日本 2025/7/20 7:00

参院選終盤 重要争点の1つ 就職氷河期世代への… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/7/17 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.