幻の車両イーストアイとは!?その車内全貌を大公開

2024年8月4日放送 19:21 - 19:26 テレビ東京
日ビ 全力取材!JRのウラ側 全力取材!JRのウラ側 新幹線から(秘)司令室まで激レア映像大公開SP

さいたま市にある「鉄道博物館」は2007年「鉄道の日」に開館した博物館で国指定の重要文化財指定されている1871年製造の「1号機関車」などが展示されている。訪れていた鉄道ファンに激レア車両について聞くとドクターイエローやカシオペアなどが上がる中「イーストアイ」という名前が上がる。その全貌を明らかにするため新幹線総合車両センターへと訪れた。イーストアイの格納施設はテレビ初公開。JR東日本では1万2千以上の車両を保有しているが「E926形新幹線 イーストアイ」は1編成のみだという。そんなイーストアイは軌道や電気設備を点検・測定する車両でJR東日本の全エリアを担当している。客席はゼロで毎日は走らずダイヤは非公開のため見れるのは運次第の幻の新幹線tのなっている。イーストアイは10日に1回の頻度で走っているや電光掲示板で「回送」と表示されている、平日走行が多いなど見れる可能性について教えてもらった。
そんなイーストアイの検測走行に同行させてもらった。


キーワード
東日本旅客鉄道東海旅客鉄道西日本旅客鉄道カシオペア鉄道博物館新幹線総合車両センター新幹線電気軌道総合試験車新幹線E926形電車大宮区(埼玉)利府町(宮城)鉄道の日仙台駅国鉄181系電車1号機関車

TVでた蔵 関連記事…

”鉄道”で子どもにつながる場所を (午後LIVE ニュースーン 2025/4/22 16:05

鉄道マニア細分化されすぎててもはやどんな「◯◯… (水曜日のダウンタウン 2025/4/16 22:00

1stステージ 最新版!地元自慢ランキングQ街編 (くりぃむクイズ ミラクル9 2025/4/5 14:30

イベント案内 (チャギントン15周年直前スペシャル 2025/4/5 1:45

開業140年 大宮駅 “鉄道のまち”を訪ねる (首都圏ネットワーク 2025/3/17 18:10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.