急増「私はロボットではありません」詐欺に要注意!個人情報抜き取られる恐れ

2025年9月17日放送 8:43 - 8:51 フジテレビ
サン!シャイン (ニュース)

クリックフィックス詐欺について。「私はロボットではありません」チェックの本来の目的は人間か自動プログラムかを判別してウェブやアプリをサイバー攻撃から守るための操作。インターネットセキュリティ専門家の仲上竜太氏は「チケット販売サイトなどでプログラムが勝手に商品を買ったり、大量アクセスをしてサイトを落とすような問題が広がっている。人間だけをウェブサイトに接続させる仕組みになっている。」などと話した。スロバキアのセキュリティ企業・ESETによると日本で去年の下半期から今年の上半期の間で前の時期に比べて9倍に検出が増加。日本は最もクリックフィックスを検出した国となっている。仲上竜太氏は「万博や観光業などへ世界から攻撃されている。」などと話した。
クリックフィックス詐欺については確認画面に注意が必要。「私はロボットではありません」のチェックには問題はないが、「Windowsキー+R」を押すという操作により、攻撃ウイルスが一時保存される。「CTRL+V」を押すの操作には、攻撃ウイルスのコマンドを貼付る行動になる。「Enterキー」を押すと、攻撃ウイルスが開かれウイルスに感染してしまう。仲上竜太氏はは「PCを乗っ取られる可能性がある。個人情報の漏洩やカードの不正利用などの被害に遭う可能性がある。」などと話した。


キーワード
Windows大阪府Macサン!シャイン 公式LINEESET

TVでた蔵 関連記事…

オープニングトーク (サン!シャイン 2025/9/18 8:14

生直撃 元自民党・豊田真由子氏なぜ参政党に? (サン!シャイン 2025/9/11 8:14

注目 稼働率99%「激セマ物件」の住人 収納工夫… (サン!シャイン 2025/9/5 8:14

募集中 9月から蚊が”活発化”ピークはこれから (サン!シャイン 2025/9/4 8:14

オープニングトーク (サン!シャイン 2025/9/3 8:14

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.