新発見”農業界”の最新ニュース(日本農業新聞)

2025年6月14日放送 12:46 - 12:50 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグ 週刊ニュースのタネ

日本の農産品の輸出が去年に比べると全体で15%増え、中でもお茶が86%と突出して増えている。抹茶海外でも人気ということもあり、品薄状態になっているという。京都・宇治市 にある老舗・丸久小山園・野々村慎二さんは 「抹茶の価格が更に上昇している」と話す。背景には農家の減少、輸出量の増加、インバウンド需要の広がりがある。価格上昇は茶の湯にも影響を及ぼし、茶道家
・阿部宗亜さんは“”日本文化の衰退につながってしまう”と話している。一方、丸山小山園・野々村さんはは宇治抹茶と名乗る中国企業にも懸念を抱いており、世界の消費者が産地を誤認する可能性があると憤っている。ジャーナリスト・大門小百合さんは「日本のブランドを守る法整備をしないといけない」と述べた。


キーワード
日本農業新聞丸久小山園宇治抹茶宇治市(京都)

TVでた蔵 関連記事…

党首どうしの討論 (党首討論会 2025/7/2 15:05

コメ価格下がる?“深”解説 随契備蓄米 販売から… (ワイド!スクランブル サタデー 2025/6/7 11:30

隠れた地元特産品「一村逸品大賞」/香川・多度… (ひるおび 2025/5/19 10:25

新発見 “コメ業界”の最新ニュース コメ不足の救… (サタデーLIVE ニュース ジグザグ 2025/4/12 11:55

「セリ」が大人気!出荷額は過去最高 (ひるおび 2025/4/7 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.