日本の海に大異変! この魚って何ですか?

2025年5月30日放送 22:03 - 22:07 テレビ東京
ガイアの夜明け 海の幸のパズルを解け!

11月上旬、富山県魚津市。午前3時、一番船が戻って来るがお目当てのブリの姿が見えない。目につくのは、温かい海を好む魚ばかり。日本近海の海水温はこの10年で1.7℃上昇、魚にとって1℃の変化は人間にとっての10℃に相当する。自ずと捕れる魚も変わってくる。富山だけではなく、今全国の海で見逃せない異変が起きている。長崎では魚の種類が一変し、北海道ではカニが大発生、三陸では謎の魚が捕れ始めた。頭を抱える地元の人達、見慣れない海の幸をどうしたらいいのか。難問解決に名乗りをあげたのは、水産業界の革命児。海の中で起きている大事件を、アイデアと行動で突破していく人達の果敢な挑戦を追う。


キーワード
ブリシイラ長崎県メジナ魚津市(富山)北海道マツカサウオ

TVでた蔵 関連記事…

福岡県宗像市 (開運!なんでも鑑定団 2025/7/20 12:54

出川・伊達vs.個性派店主の仰天まかない飯 4000… (出川サンド伊達やんちゃごはん 2025/7/17 17:15

汗だくはイヤ!真夏に楽ちん ズボラ家事のスス… (ノンストップ! 2025/7/8 9:50

海に異変!?北上する?をブランド化 (海だけスクープバラエティ ウナバラ! 2025/7/6 16:05

3日間食べ続けて噂を大検証!! (巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会 2025/6/30 20:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.