汗だくはイヤ!真夏に楽ちん ズボラ家事のススメ/汗だく 面倒な夏家事の悩み&専門家に聞きたい!/真夏のズボラ家事 火を使わなくておいしい 簡単ズボラ飯/真夏のズボラ家事 力いらず!レンジがレモンをチンでピカピカに/真夏のズボラ家事 視聴者のみなさんの質問に プロが回答!

2025年7月8日放送 10:22 - 10:34 フジテレビ
ノンストップ! タブロイド・ザ・ライフ

きょうの投稿テーマは、「面倒な夏の家事の悩み」「専門家に聞きたいこと」だ。つらいと感じる夏の家事に関するアンケートでは、料理が最も多く57.6%、次いで掃除が53.9%だった。料理と掃除のスボラ術を紹介。火を使わないズボラ飯1つ目は、蒸し鶏のごま和え。耐熱ボウルに、鶏むね肉とブロッコリー、調味料を入れて、600Wで3分加熱する。加熱後、ポン酢とすりごまを入れて和える。リンゴは試食し、冷凍のブロッコリーを使ってもいいなどと話した。設楽は、冷えてもおいしいから、作り置きにもいいなどと話した。マミは、レンジで加熱することで、水分が逃げにくく、しっとり仕上がる、加熱時間が短く、固くなりにくいなどと話した。ズボラ飯2つ目は、スチーム調理バッグを使った絶品煮魚。ぶりの切り身とすりおろしたショウガ、すき焼きのタレなどを調理バッグに入れ、軽く混ぜ合わせる。調理バッグを立てた状態で、電子レンジで加熱。設楽は試食し、味がしみていておいしいなどと話した。さばやたらなど、煮崩れしにくい魚がおすすめだという。リンゴは、梅干しを入れるなどすれば、味変も簡単にできるなどと話した。スチーム調理バッグは、100均などで購入でき、ほかにもレシピがあるという。
レンジの掃除術を紹介。レンジの掃除は、耐熱ボウルに水とレモンを入れてチンするだけ。マミは、レモンの皮に含まれる成分が油を溶かし、油汚れを落としてくれるなどと話した。耐熱ボウルに果汁を絞った使用後のレモンを入れて、ひたひたになるまで水をいれる。ラップをせずに、600Wで4分加熱。加熱後は、扉を明けずに約15分放置。蒸気がレンジ内に行き渡り、汚れを浮かせる。放置したら、キッチンペーパーなどで拭き取るだけ。消臭効果も期待できるという。他の柑橘類でもできる。次に、お風呂のカビ対策を紹介。高温のお湯でサッと流すだけでいい。マミは、冷水は逆に湿気がこもる、高温のお湯のほうが蒸発しやすく、乾きやすいなどと話した。カビは50度以上で死滅するため、数秒かけるといいという。水滴は拭かなくても、換気扇を回しておけばいいという。週1回やればいいという。夏の床掃除を楽にする方法が知りたいという視聴者からの投稿を紹介した。


キーワード
パナソニックショウガオレンジレモンブリブロッコリーグレープフルーツタラサワラ温野菜そうめんサバ鶏むね肉肉じゃが蒸し鶏のごま和え切り身+すき焼きのたれで絶品煮魚!

TVでた蔵 関連記事…

エアコン2台購入2万円引き 3台目は50%オフサー… (ヒルナンデス! 2025/7/8 11:55

24年間No.1家電店新業態 アウトレット&リユー… (ヒルナンデス! 2025/7/8 11:55

直撃250軒!個人宅のお庭大好きYOU 鶴瓶さんの… (YOUは何しに?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SP 2025/7/7 18:25

高級炊飯器お米食べ比べ 味は? (Nスタ 2025/7/7 15:49

パナソニック「冷蔵庫のお悩みから大脱出展」藤… (ひるおび 2025/7/7 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.