日本一”忙しい”ドクターヘリ 複数の要請依頼…医師の決断は?

2025年8月24日放送 14:38 - 14:45 TBS
緊急!レスキュー24時 緊急!レスキュー24時 ~真夏のドクターヘリ出動SP~

2025年7月下旬、一時日本一暑い街となった兵庫県丹波市。その住人たちを救うのが日本一の出動件数を誇る病院。医療器具のチェックからドクターヘリの朝は始まる。病フライトドクターは瞬時に対応する力が必要、時間との闘いだという。取材スタッフは日本一忙しいドクターヘリの現状を目の当たりにする。コロナによる呼吸困難の患者の要請、患者は高齢者。さらに別の重症患者を知らせる無線、海水浴場で痙攣発作。どちらに向かうのか迫られる選択。ドクターが決断したのは海水浴場の16歳女性の患者。出動要請から約9分後、救急車との合流地点ランデブーポイントに到着。ヘリから降りたのはフライトドクター2人中1人、そのままヘリは離陸。高齢患者の元へ。ヘリから降りたフライトドクターは救急車で患者と一緒に豊岡病院へ。熱中症からくる痙攣と脱水の可能性。重症化すると命に関わることもある。患者は吐き気の症状もあるため、点滴で吐き気どめを投与しながら移動。一方、もう1件に向かったヘリも通報先に到着。そこでバツのサイン。ドクターヘリ到着の直前、救急隊が軽症と判断し、搬送はキャンセルとなった。豊岡病院へ運ばれた16歳の女性はCT検査などで検査。検査結果は大きい病変はCTではなさそう、患者は軽症だった。


キーワード
ドクターヘリ公立豊岡病院但馬救命救急センター丹波市(兵庫)熱中症SARSコロナウイルス2

TVでた蔵 関連記事…

追跡 ”猛暑の避難”で新たな課題は (イット! 2025/9/1 15:45

厳選 達人おすすめ!裏見の滝 大迫力&癒やし&… (めざましテレビ 2025/8/21 5:25

41.8℃ 観測史上最も暑い1日 夏の甲子園“ナイタ… (news23 2025/8/5 23:00

関東内陸部で40度超え 経験したことない暑さに (首都圏ニュース845 2025/8/5 20:45

関東「歴史上一番暑い一日に」 (イット! 2025/8/5 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.