モーサテ (ニュース)
ドイチェ・アセット・マネジメントの小夫孝一郎は路線価に注目している。小夫は「今回発表される路線価は国税庁が管轄するもので主に相続税や贈与税の評価に使われているもの。地価のトレンドを確認するツールとしても使われている」、標準宅地路線価の変動率(2024年)を紹介し「昨年の路線価は全国平均で3年連続の上昇となった。住宅地で特に上昇が強かったのは福岡、沖縄、東京、北海道などで、いずれも人口増加の多い地域、あるいはインバウンドで潤っている地域」、みずほ証券の山本雅文は日銀短観について「今回は悪化が想定されている。トランプ関税の影響で仕方がないかなと。賃上げとの関係、日銀の利上げとの関係でいうと利益率が注目」、想定為替レートを紹介し「輸入依存度が大きい非製造業などにとってはポジティブな水準」、「採算レート(製造業)は127円」、「過度に円高を恐れる必要はない。円安の是正であると捉える方がいいかなと思っている」などとコメントした。
- キーワード
- 全国企業短期経済観測調査路線価