モーサテ (ニュース)
今村さんは「全規模全産業で、1991年以来約33年半ぶりの人手不足になっています。規模別でも大企業以上に中小企業の人手不足がより深まっているというところで、なかなか異なる展開になってきています。人手が足りず膨大な事業機会の機会損失が生じている可能性が非常に高く、大胆な投資等が必要になってきています」、阪上さんは「今日は相互関税の発表です。現時点でもまだどんな内容が出てくるかがよく分からない。不透明感というのがなかなか払拭されない状況です。世界の資金が向かう欧州中国が高い関税のターゲットになると、そのお金がどこにいったらいいのかが不透明になりますね」などと話した。
- キーワード
- 全国企業短期経済観測調査