日 機械セクター 今後の焦点

2025年5月28日放送 6:42 - 6:51 テレビ東京
モーサテ 深読みリサーチ

SMBC日興証券の谷中聡さんは「機械セクターのコスト増加が営業利益に与える影響を見てみると、ネガティブな影響は無視できません。工作機械受注は昨年から順調に回復しているように見えますし、相互関税影響が懸念された4月でも底堅かったです。一方、状況は複雑化していて、地域別でトレンドが多様化し、不透明感が強いです。機械セクターの今後のポイントは、業績安定性や米国で現地生産化できているかなどです。私が注目する企業はダイフク・三浦工業で、どちらも営業利益の半分がアフターサービスなので、業績安定性が高いです。注意すべきポイントは、やはり相互関税・為替・金利だと思います。輸出が多い機械セクターにとって、短期的に株価の値動きが激しくなる可能性が高いです。2点目が、ピンチをチャンスに変えられるかです」などと話した。


キーワード
クボタダイフクファナック三浦工業三菱重工業ドナルド・ジョン・トランプ自己資本利益率SMBC日興証券工作機械受注額

TVでた蔵 関連記事…

第1四半期の決算発表がピーク (NHKニュース おはよう日本 2025/8/9 7:00

今朝のゲスト (モーサテ 2025/7/31 5:45

証券口座乗っ取り被害 補償は?注意点は? (みみより!解説 2025/7/9 12:20

オフィス回帰で需要堅調 (モーサテ 2025/6/25 5:45

「Switch2」発売で追い風か/ロングセラー商材の… (モーサテ 2025/6/18 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.