春の甲子園ベスト4 中央学院野球部 令和の指導法 ルーツはID野球の名将

2024年8月11日放送 0:41 - 0:47 TBS
バース・デイ (バース・デイ)

中央学院野球部は普段の練習のなかで30mを走っていたが、野球の塁間が30mなので毎日のようにこの練習しているという。論理的な練習はブルペンでも。これはメジャーリーグでも使用される球速や回転数を量る機器のラプソード。また選手の書くノートにもデータへのこだわりがあり、毎月月初めに目標を書くがスイングスピードをこれくらい出すなどと全部書いていくという。データやロジックに基づいた令和の高校野球で春の甲子園ベスト4に輝いた中央学院は、指導するのはチームを率いて17年目の相馬幸樹監督。データ野球にこだわる理由についてそのルーツは自身の現役時代にある。社会人野球の強豪のSHIDAXに所属選手だった相馬は、当時の監督の野村克也さんから指導を受け、そのノムラの教えは相馬の礎になっている。さらに相馬がこだわったているのはフィジカル。選手は体重増加のためなら買い出しはOKだという。


キーワード
野村克也選抜高等学校野球大会我孫子市(千葉)中央学院高等学校シダックス野球部

TVでた蔵 関連記事…

新基準バット導入 (第97回選抜高校野球大会 2025/3/22 9:00

オープニング (バース・デイ 2024/8/25 0:28

オープニング (バース・デイ 2024/8/18 0:28

春の甲子園ベスト4 中央学院野球部 令和の指導… (バース・デイ 2024/8/11 0:38

オープニング (バース・デイ 2024/8/11 0:38

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.