暮らした農業に影響 ナガエツルノゲイトウ駆除

2025年9月30日放送 16:21 - 16:26 NHK総合
午後LIVE ニュースーン かけつけLIVE

茨城・河内町からの中継。厄介な水草ナガエツルノゲイトウ駆除の大変さを伝える。水中まで根が張っているこの水草は、特定外来種だ。近年暑さの影響で増えていて、水害のリスク、農業への影響が心配される。特徴としては、繁殖力の高さ。40日ほどで倍の面積に増え、陸上にも侵入して農作物へ影響を与えてしまう。水陸ともに害を与えてしまうので心配していると茨城県の職員たちは話した。拡散防止対策を講じて駆除活動を県で始めていく予定だという。全国では打開策の一例もある。それがナガエツルノゲイトウを活用して有機肥料にするというものだ。スタジオでは「駆除を急ぐ必要がある」などとコメント。


キーワード
茨城県河内町(茨城)新利根川ナガエツルノゲイトウ

TVでた蔵 関連記事…

人気拡大!“国民食”とんかつが進化 (DayDay. 2025/10/1 9:00

「林音(RINNE)」 11月29日開業へ (列島ニュース 2025/9/30 13:05

20年来の親友が秋の茨城6大新名所を巡る (日曜マイチョイス 2025/9/28 16:30

江戸時代から…実はそばが名産品 (日曜マイチョイス 2025/9/28 16:30

教えてソウダネくん 茨城がもっと人気を得るに… (日曜マイチョイス 2025/9/28 16:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.