最前線 認知症治療 手軽に早期発見 予防も可能に!?

2024年9月10日放送 9:29 - 9:33 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー ニュースをわかりやすく 羽鳥パネル

岩坪さんは血液検査でアミロイドβの蓄積を推定する手法を開発。超早期診断で、身体への負担が少なく、多くの施設で実施できる。医療現場での精度の安定が課題。岩坪さんは「早期発見が重要だが、負担の大きい検査を多くの人が受けることは現実的ではない。血液検査は診断効率化・早期治療に役立つ可能性がある。将来的には予防も可能になることを期待」などとコメント。
岩坪さんが解説。アミロイドβタウが原因になって脳にたまってくる。その一部が血液の中に漏れ出てきて指標になる。PETスキャンでアミロイドを見るのが一番正確に測ることができる。血液検査は90%くらいの精度まで来ている。認知症が発覚すると、早い段階で抗体薬を使用して、症状を遅らせることが今後目指す所。


キーワード
認知症ポンコツ一家ポンコツ一家 2年目

TVでた蔵 関連記事…

最新データで迫る“認知症行方不明” 死亡の7割超… (列島ニュース 2025/7/2 13:05

高齢者 ペットと暮らすと… (午後LIVE ニュースーン 2025/6/30 17:00

「うんち」が出やすくなる トイレの座り方/腸内… (あさイチ 2025/6/30 8:15

BOOK RANKING (王様のブランチ 2025/6/28 9:30

空前の編み物ブーム 編み物男子が密かに増殖中/… (所さん! 事件ですよ 2025/6/26 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.