林修の今知りたいでしょ! たまご緊急取調SPECIAL
ゆで卵のコリンは熱に弱いのかという質問に対して、コリンは加熱しても問題ないのでどんな食べ方をしてもいい。最新研究では卵を週に1個以上食べていた人はアルツハイマー型認知症のリスクが47パーセント低下したという研究がある。アメリカのコリン摂取量目標は男性が550ミリグラム、女性賀425ミリグラムとなっている。さらに卵と血管の最新研究によると、卵を1日2個食べていた人は血管の病気を引き起こすある数値が低下するという報告がある。専門家の権先制によると、卵を1日2個食べることで悪玉コレステロール値が低下したと言われている。悪玉コレステロールが増えると、狭心症や心筋梗塞等血管の病気を発症するリスクが高まる。最新研究を発表した南オーストラリア大学によると、実験では被験者はそれぞれ卵の食べる個数を変えながら5週間ずつ3種類の食事法を実践した。その中で1日卵2個と飽和脂肪酸がすくない群は悪玉コレステロール値が低下していた。10年前は卵は血中コレステロールを増やすとされていたが、実際は悪玉コレステロールが低下していた。しかしスタジオからはこの研究に、また10年経ったら結果が変わるのではと懸念の声があった。