最新 参院選も自公で”過半数割れ”か 石破政権の”命運”は?/自公で”過半数割れ”の可能性も JNN中盤情勢調査分析/参院選「1人区」でも自民”苦戦” 1週間前より厳しい情勢/”保守王国”にも異変が

2025年7月14日放送 12:40 - 12:50 TBS
ひるおび (ニュース)

参院選について、JNNによる獲得議席予測を紹介。自民は最大50というものが中盤情勢では最大44と減った。公明は最大13だったのが11に減少。増えているところは、立憲、国民民主、保守、参政党。自公合わせて50議席を割り込む可能性があり、32ある1人区について自民優勢は8選挙区で野党優勢は15、接戦は9だという。佐藤氏は序盤調査の時よりも厳しい状況になっていると指摘。過半数割れは現実味を帯びてきたとした。 
1人区のじょうせいについて、自民優勢が前回調査では9だったのが中盤情勢では6となり、接戦は7から8に増加、野党・無所属優勢も16から18に増加。群馬の選挙区について、参政党の勢いが強いという。滋賀と石川も自民党が優勢だったが、国民民主が伸びてきて、勝敗が分からなくなってきているとのこと。群馬と熊本は保守王国と言われていたが、今までは50パーセント以上の支持率だったが、40パーセントを切るような状況になっていると田崎氏は指摘。比例での投票先についての世論調査では、参政党が伸びている。


キーワード
公明党共同通信社日本共産党社会民主党自由民主党ジャパン・ニュース・ネットワーク福島瑞穂石破茂斉藤鉄夫参議院議員選挙毎日新聞田村智子世論調査石破茂日本維新の会吉村洋文れいわ新選組山本太郎立憲民主党国民民主党玉木雄一郎野田佳彦参政党神谷宗幣日本保守党百田尚樹

TVでた蔵 関連記事…

オープニング (参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送 2025/7/16 13:05

エンディング (参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送 2025/7/16 11:35

オープニング (参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送 2025/7/16 11:35

立憲「責任ある減税」アピール (FNN Live News days 2025/7/16 11:30

next (ストレイトニュース 2025/7/16 11:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.