モーサテ プロの眼
青木大樹さんのプロの眼。日銀の利上げが焦点だが政治の不確実性が高い中で、また年末ボラティティが高まりやすいという中では見送られる可能性も結構高まってきていると思っている。今年は3月のスイス国立銀行があり、5月にはスウェーデン、6月にはECBとカナダ、8月にはイングランド銀行、9月にFRBと利下げが広がっていった。その背景にあるのがインフレ率の鈍化。インフレ率もピークアウトが明確となってきている。来年も利下げが続くと考えており、理由となるのが景気の悪化が緩やかながらも続くと考えており、それがインフレ率の減速にもつながってくる。2つの観点で景気の緩やかな鈍化が続くと考えている。青木さんは「金融機関の貸し出し態度がまだ十分に緩和的ではないという点、もう1つは労働市場が徐々に鈍化していることに注目。利下げのペースは政治や景気によって不確実性が高いと考えているが、実体経済の状況であったり潜在的な成長率から見るとFRB、イングランド銀行、ECBは1%程度の利下げは来年はしてもおかしくないと考えている。FRBとしてはインフレと景気、雇用最大化を天秤にかけていく中で急激な景気の悪化、関税の悪化に備えていく観点では予防的な利下げをやっぱり進めていく必要があると考えている」などと話した。