東日本大震災から14年 能登半島地震の復興について

2025年4月6日放送 5:55 - 6:07 日本テレビ
日テレアップDate! 日テレアップDate!

東日本大震災から14年が経過し日本テレビでは民放キー局とNHKが放送局の垣根を越えて震災を伝える取り組みを行ってきた。今回は各番組で東日本大震災や能登半島地震の特集した日本テレビの番組を紹介。真相報道バンキシャ!では気仙沼市で男性が持っていた映像には津波が来た日に引き波という現象が起こっていたことがわかった。その現象の変化を紹介した。Oha!4 NEWS LIVEでは福島県に移住する人が増えており、その移住体験をする人々の様子を紹介。news every.ではいわき市の寺院では、津波で流された持ち主のもとに戻らない遺留品が。いわき市では持ち主の変換事業が行われお焚き上げが行われた。さらにその遺留品を保管しているいわき震災伝承みらい館は津波で流された持ち主不明のモノを保管し変換する取り組み。
news zeroでは岩手県宮古市のラーメン屋を訪れ、大船渡の火災の募金をしていることや、3月11日には中華そばを311円にし、その売上を能登半島地震への被災地に寄付するという。


キーワード
news every.東日本大震災気仙沼市(宮城)いわき市(福島)広野町(福島)宮古市(宮城)Oha!4 NEWS LIVE真相報道バンキシャ!news zeroいわき震災伝承みらい館令和6年 能登半島地震

TVでた蔵 関連記事…

ラジオ・テレビが伝えた「災害」 (明日をまもるナビ 2025/4/13 10:05

フジテレビ 高崎アナの「伝えたい」 (明日をまもるナビ 2025/4/13 10:05

テレビ朝日 佐々木アナの「伝えたい」 (明日をまもるナビ 2025/4/13 10:05

東日本大震災から14年 能登半島地震の復興につ… (日テレアップDate! 2025/4/13 5:55

心寄せ続ける「夜の森の桜」 (NHKニュース7 2025/4/12 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.