東西に広がる大阪の開発 タワマン価格にも万博効果

2024年6月17日放送 22:27 - 22:32 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト (ニュース)

JR大阪駅となりの関西最後の一等地といわれ開発が進む、グラングリーン大阪。東京ドーム2個分の敷地に駅直結としては世界最大級の都市型公園とオフィスビルやホテル、商業施設が建設される。公園には1万人を収容できるというイベントスペースも。万博会場の夢洲とともに大阪開発の両輪となる一大プロジェクト。緑にあふれる経済拠点になると期待され、9月の先行オープンを予定している。万博を機に広がる再開発。これまでタワーマンションがなかったエリアにも建ち始めている。不動産経済研究所によると近畿圏のマンション価格は、6年連続で上昇し、平方メートルあたりの単価は1973年の調査以降で最高値を更新した。要因として販売会社は万博の効果を口にする。特に開発が進められているのはグラングリーン大阪もある大阪駅の周辺。1970年の大阪万博では南北に開発が進んだが、今回の万博では大阪駅周辺から夢洲にかけての東西に開発が広がっており、テレビ大阪新社屋もある。


キーワード
テレビ大阪不動産経済研究所三菱地所中央区(大阪)西区(大阪)北区(大阪)2025年日本国際博覧会関電不動産開発大阪駅シエリアタワー大阪堀江グラングリーン大阪

TVでた蔵 関連記事…

盛山 壮大な夢 本並にPK対決で勝利したい! こ… (夜明けのラヴィット! 2025/5/17 5:45

きょう5月14日は映画監督ジョージ・ルーカスさ… (ラヴィット! 2025/5/14 8:00

企業で進む仮眠導入 (NHKニュース おはよう日本 2025/5/12 7:00

展示の裏で ビジネス交流が活発化 (NHKニュース おはよう日本 2025/5/8 7:00

江戸の天才 平賀源内 (歴史探偵 2025/5/6 23:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.